分からないことや、気になることを調べるためにサイトを検索していると、
「この記事読んでみたいけど、日付が古いから情報も古いかな?」
「日付が新しいから、こっちの記事を読もうかな?」
と、迷うことがあると思います。

あるある♪
ということは、せっかく書いて投稿した自分の記事も「日付が古い」という理由で、ユーザーが読むのをやめてしまう可能性があります。

それはショック。。。
もし、【最終更新日】の日付が古い記事があれば、変更しましょう。
テーマが〔コクーン〕の場合の変更方法なので、違うテーマだとこの記事の方法で出来ないかもしれませんが、ご了承ください。
変更しよう
こちらは変更前の表示で、「2022.04.08」が最終更新日になっています。


変更しよう♪
ワードプレス管理画面から、変更したい投稿記事の〔編集〕をクリックします。

編集画面の右側にある設定を開くと、真ん中辺りに「更新日の変更」があります。

更新日時を入力して、上にある〔更新〕を押せば、変更されます。

変更されているか、確認してみましょう。


オッケー♪
地味な作業
この方法、作業自体はカンタンですが1件ずつ変更するので手間はかかります。
「まとめて一気に変更したい!」という方は、変更できるプラグインもあるらしいので調べてみてください。
「地味な作業」か「一気に変更!」か、皆さんのやりやすい方法を選んでください。

僕は「地味派」です♪
まとめ
「日付が古い」と言っても、人によって感覚が違うので変更するタイミングが難しいですが、自分が書いた記事の【最終更新日】をたまにチェックしてみましょう。

ありがとうございました♪